最新記事
- 2023.02.25
- 新潟市ごみ屋敷かたづけ
- 2022.12.27
- 阿賀野市一軒家の遺品整理業務を致しました。
- 2022.11.23
- かたづけ頑張っております!
- 2022.09.09
- 村上市/水害後の荷物撤去/掃除
- 2022.07.21
- 新潟市/退去に伴うかたづけ現場
- 2022.05.17
- 田上町一軒家/遺品整理
- 2022.03.12
- 新潟県柏崎市/遺品整理(アパート)
新潟県の「ゴミ屋敷かたづけ」「引越ごみ処分」「遺品整理」「ハウスクリーニング」etc
ご相談・お見積り無料!0120-972-700 24時間・365日対応! メール相談もOK!
こんにちは。
お宅かたづけ隊です。
暖かかったり寒かったり、気温が落ち着かないので
風邪をひかぬように気をつけましょう。
本日は、新潟県長岡市の引っ越し後の片付けのご報告です。
・アパート(メゾネット3LDK)
・引っ越し済
・必要なものが残っているため要確認
・そのほか大切と思われる物も残し最後に確認
既に新居に引っ越し済みとの事ですが、ほとんどの家財が残っているように見受けられます。
引越し後にしては、だいぶ多い雰囲気です。
さらに、屋根裏にも多くの荷物があるとの事。
これは時間がかかりそうです。
まずは
お客様と残すものを確認します。
ソファーや大型家電数点 額 楽器や本などは残す事になりました。
そのほか貴重品が出てくれば、いつものように残します。
搬出しやすいよう、一階掃き出し窓付近からかたづけ開始。
同時に本や家具で通り道のない二階廊下からも続々と家具が降ろされます。
通り道が確保できたら、食器棚や箪笥などの大型家具を搬出できるように中身を出します。
大型家具が無くなると、ようやく段ボールや詰め終わった袋の置き場ができます^^
リサイクルの資源などを屋外へ出すと、だいぶ広くなりました!
広い屋根裏には ここへ入居した時運んだままの段ボールが沢山
楽器や衣類など、かなりの量がありました。
天井が低く作業しづらいため、箱ごと降ろして手分けして仕分けを進めます。
長年しまわれていた思い出の品やブランドバッグなども続々と出てきて、
これも、これも大事かも??と残した物が結構多くなってしまいました。
最後に確認してもらうと、「こんなのもありましたか!」と
お客様も懐かしそうにして、喜んでいらっしゃいました。
・残した物・・思い出の作品・卒業アルバム・ブランド品
引越しゴミ | 2019/04/26