皆様こんにちは。
早いもので2月ももう終わります。
ワクチンもようやく開始をされ、徐々にコロナの終わりに近づいている?
期待をします。
さて、この度は、新潟市の一軒家のかたづけ整理を対応させていただきました。
長年空き家であった為、ネズミさんが悪さをしておりました。
空き家になるとネズミがでますねー。
【居室かたづけ前】
写真がぼやけてしまいました。
写真では分かりませんが、とにかく細かい!
分別が大変な現場でありました。
ポータブルトイレにまさか、入っているなんて・・・
空だろうと思い、持ち上げあたら、傾いてこぼれてしまいました・・・
やってしまいました・・・
【居室かたづけ前】
【台所かたづけ前】
【台所かたづけ後】
物が多く床下収納が見えませんでした。
けっこう物がありました。
【居室かたづけ前】
古紙と衣類が多かったです。
あと布団!
2tのダンプ車だと満タンになる量です。
【居室かたづけ後】
そして、10袋以上にまとめていたゴミ袋があったわけです。
ブログでもご紹介をさせていただいておりますが、当社では確実な分類分けを
行うわけですので、再度再仕分けをさせえていただいておりますが、
またまた不燃ゴミが入っておりました。
電話!
携帯の充電器!
またまた電話!
瓶とフォーク!
こんなにありました!
指定袋は魔法の袋ではありませんので、適正な分類を分ける為にも、当社では
再度チェックをさせていただいております。
ですので、そのまま全てをご安心してお任せ下さい。
貴重品探索には自信があります。
かたづけ現場 | 2021/02/20