最新記事
- 2023.02.25
- 新潟市ごみ屋敷かたづけ
- 2022.12.27
- 阿賀野市一軒家の遺品整理業務を致しました。
- 2022.11.23
- かたづけ頑張っております!
- 2022.09.09
- 村上市/水害後の荷物撤去/掃除
- 2022.07.21
- 新潟市/退去に伴うかたづけ現場
- 2022.05.17
- 田上町一軒家/遺品整理
- 2022.03.12
- 新潟県柏崎市/遺品整理(アパート)
新潟県の「ゴミ屋敷かたづけ」「引越ごみ処分」「遺品整理」「ハウスクリーニング」etc
ご相談・お見積り無料!0120-972-700 24時間・365日対応! メール相談もOK!
こんにちは。
お宅かたづけ隊です。
とうとう雪の季節がやってまいりました。作業のご依頼も急ぎの件が多くなってきました。
ということで、雪のちらつく中、業者様よりのご依頼の作業です。
・一軒家
・残された家具等不用品の処理
既に新居に引越され、大型家具が多く残されております。内装はリフォームをしたらしく、床も壁もピカピカです。
傷をつけないようにしっかりと養生するところからの作業開始です。
まずは各部屋にのこされた生活雑貨を仕分けていきます。部屋の隅にまとめてあり、作業しやすい状態でした。
お庭が広いため、出来上がり次第屋外へ出します。一階は予想通り順調に片付きました。
二階は布団や衣類がメインで、これも難なく搬出終了。
足元が広いと運び出しが楽でうれしいですが、床のワックスで滑るので気を付けながら作業しました。
ところが、二階の大型の家具数点が、どうしても階段を通らない様子で スタッフ総出で窓から釣り下ろすことになりました。
窓に長い脚立を二本かけ、その上を伝わせながらゆっくりとロープを伸ばしていきます。
ぼた雪に変わり、手が滑るわ 見上げると顔に雪が積もるわ・・窓の下にも一応布団をならべて万が一に備えます。
無事を祈るしかない私でしたが、さすが百選練磨のスタッフたち。見事にあの大きな家具たちの搬出成功です。
丁度おろしおわったところで、収集業者が到着しました。ぎりぎりですが間に合にあいました!
外も寒かったですが、窓も全開で風の吹きこむ中、繊細な力仕事をやってのけたスタッフに拍手したい気持ちでした。
15時過ぎて薄暗くなったころ作業終了。
差し入れのあったかいコーヒーがありがたかったです。
・作業日数/1日
・作業人員 5名
(どうしても抜けなかったポストは 翌日処理に行ったようです)
寒いけど、手を抜かず、一生懸命やらせて頂きます!!
お問い合わせ、お見積りは無料です!
その他 | 2019/01/19