最新記事
- 2021.01.20
- 新潟県新潟市/引越後の片付け作業(一軒家)
- 2021.01.12
- 新潟市団地3階/施設入居に伴うかたづけ整理
- 2021.01.04
- お宅かたづけ隊の『Youtube公式チャンネル』に動画をアップしました!!
- 2020.12.30
- 探していた我が家の家系図も…。小千谷市/60代女性)
- 2020.12.28
- お客様による分別について
- 2020.12.21
- 頼もしい存在でした。(村上市/60代男性)
- 2020.12.17
- 燕市の空き家整理/かたづけを対応致しました。
新潟県の「ゴミ屋敷かたづけ」「引越ごみ処分」「遺品整理」「ハウスクリーニング」etc
ご相談・お見積り無料!0120-972-700 24時間・365日対応! メール相談もOK!
こんにちは。
お宅かたづけ隊です。
今回は、三条市の引っ越し後の不用品片付けのご報告です。
・引っ越し後
・同居のため、お父様の家を引き払う予定
・必要な物は運び出し済
ご家族で必要な家財道具は持ち出しているため、箪笥の中身が床に並べられていたり
ゴミ袋が山にしてあったりしますが 基本的には残った物は処分との事。
今回も、詰めてあるゴミ袋は一応開けさせていただきました・・・。
やはり 乾電池が可燃物に混ざっていますね。紙などに挟まっているのでしょうか?
そして、なぜか栄養ドリンクの空き瓶や、中身が入っているものも・・・。
新聞紙の間にビンがまぎれていることは良くあるんです。
ペン立てなどの小さな箱類には、なぜか乾電池が紛れています。
経験から、私たちはその辺をよーく見ながら仕分けているのでした^^
ともあれ、このお宅は最初からお宅かたづけ隊へご依頼くださいました。
よかったよかった。
広いおうちの2階はほぼ使われていなく、まだ家族が多かったころの荷物
スキー道具やキャンプ道具、海水浴の道具などが家族の人数分。
まとめてビニール袋にはいっていたりしましたが、持ち上げると劣化した袋がびりびりやぶけてしまいました。
倉庫にも、庭周りで使用するような道具や、お父様の工具や電気関係など。
慣れていないと、どうしていいのかわからないようなものも多いです。
お庭まわりはなかなか厄介で、鉢植えやらシャベルなど、重い物が多いです。
ご自身で片付けたら不燃ごみとなってしまうこれらも、立派な資源です。
大事に持ち帰らせて頂きました。
・残した物・・現金、貴金属
・作業人員・・4名
・作業日数・・1日
家具以外にも、重量のある家財は沢山!
さらに、仕分けは細かいです。
ぜひ経験豊富なプロにおまかせくださいね!
遺品整理 | 2019/06/24