最新記事
- 2023.02.25
- 新潟市ごみ屋敷かたづけ
- 2022.12.27
- 阿賀野市一軒家の遺品整理業務を致しました。
- 2022.11.23
- かたづけ頑張っております!
- 2022.09.09
- 村上市/水害後の荷物撤去/掃除
- 2022.07.21
- 新潟市/退去に伴うかたづけ現場
- 2022.05.17
- 田上町一軒家/遺品整理
- 2022.03.12
- 新潟県柏崎市/遺品整理(アパート)
新潟県の「ゴミ屋敷かたづけ」「引越ごみ処分」「遺品整理」「ハウスクリーニング」etc
ご相談・お見積り無料!0120-972-700 24時間・365日対応! メール相談もOK!
こんにちは。
かたづけ隊のあんどうです。
すでに梅雨入りしたところもあるようですね。一気に湿度があがり、カビが心配な季節です。
こんな時は、窓を開けてよく換気をしたほうがいいですね。
今回のかたづけは
施設にはいったおばさまのご自宅のかたづけです。
長らくお一人で住まわれたお部屋の様子。
おしゃれが好きで、裁縫がご趣味だったらしく、ミシンに加えたくさんの布や端切れが大量に保管してありました。
押入れはほとんど布が詰まっており、物置には 綺麗なお菓子の箱が 新聞紙にくるまっていました。
やはり大量の洋服で 袋を屋外に出しながらの仕分け作業です。
雨じゃなくて幸いでした。
外の広場までの細い路地に一列にゴミ袋が並び、ご近所の方も何事かと訪ねてきたり、ばたばたとした一日でした。
そして、古い箪笥を搬出すると
布団綿かと思うほどどっしりとして、形のしっかりした
分厚いほこりが・・・・!!!
換気の大切さを感じた一件でした。
最後に簡易清掃で終了です。
見違えるほど広くなったお部屋に、
ご依頼者もびっくりです。
かたづけ中に出てきた貴重品類のほかに、
大事そうに箱に収められていた、手編みのショールを
おばさまのひざ掛けに、と持ち帰られました。
お宅かたづけ隊に頼んでよかった、と 言っていただけて嬉しく思いました。
大切な人生の節目のかたづけのお手伝い、誠意をもって対応させていただいております。
お気軽にお問合せ下さい。
遺品整理 | 2018/05/30