最新記事
- 2023.02.25
- 新潟市ごみ屋敷かたづけ
- 2022.12.27
- 阿賀野市一軒家の遺品整理業務を致しました。
- 2022.11.23
- かたづけ頑張っております!
- 2022.09.09
- 村上市/水害後の荷物撤去/掃除
- 2022.07.21
- 新潟市/退去に伴うかたづけ現場
- 2022.05.17
- 田上町一軒家/遺品整理
- 2022.03.12
- 新潟県柏崎市/遺品整理(アパート)
新潟県の「ゴミ屋敷かたづけ」「引越ごみ処分」「遺品整理」「ハウスクリーニング」etc
ご相談・お見積り無料!0120-972-700 24時間・365日対応! メール相談もOK!
みなさんこんにちは。
お宅かたづけ隊の安藤です。
今回は、遺品整理をしてまいりました。
お母さまの住んでいたお宅(賃貸/2K)を一掃との事。
いつものように、現金、思い出の品、重要書類などがあれば残す、ということで、いつも通りな雰囲気で出かけました。
玄関を開けると、いつもよりは荷物多め・・・。
仕分けてできた袋で、足の踏み場もなくなります。
お年寄りによくありがちな 荷物の様子です。
・ブラウン管テレビが置きっぱなし
・通販などの箱が散乱 未開封も多い
・輝いていたころのモノや服をとってある
・買いだめして期限切れの食品が多い。
・なんでも布団周りの床に直置きする
今回ももれなく、同じご様子でした。
きっと、
みんな同じように
動くのが億劫になったり、足腰が弱くなったり、よく見えなくなったりしていくのだろうと
私の家族や 自分も そうなっていくのだろう と
思いながら せっせと 仕分けをします。
押入れのモノの多さに 今回もびっくり!!
今回も衣類が山のようにでました。
そして
いつものように 小銭と、お札の入った封筒がいくつか発見されました。
問題も 事故もなく 無事作業は終了。
お疲れさまでした。
ビフォーアフター | 2018/05/09