新潟市内現場で僧侶による御霊抜きおよび多数のお品物の買取をさせていただきました。
皆様こんにちは。
梅雨に到来する時期でございますので、雨にうたれ風邪をひかぬように
ご自愛下さいませ。
という私はめんどうくさがって合羽を着ないのですが・・・・
さて、この度は、新潟市内一軒家の空き家の整理を担当させていただきました。ご依頼者様は県外に住んでおられ日程の都合がつけられそうもないということで、
鍵をお預かりさせていただき作業をさせていただきました。
その際にも、作業当日までお互いの認識の不一致がないとうに、入念に電話での
やりとりで”何を残すか・注意事項は何か”をお話をさせて頂きました。
道も私道であり、作業は近隣の方のご迷惑になると思い、事前に各ご家庭の方々には
事情を説明し、ご理解をしていただきました。
お仏壇もありまして、お付き合いのある僧侶様による御霊抜きです。
僧侶様による御霊抜き風景
そして本現場は買取品も多数ございました。
YAMAHAピアノ
たくさんの花卉
新潟の作家さん。
お付き合いのある古美術様をお呼びし、大きい車両もほぼ満杯となりました。
捨てなくてまた物を活かせるということは非常に嬉しい事です。
ご依頼様がたとえ来られなくとも、このように貴重品は残しております。
全てのお品物に目を通しているから、貴重品の発見率も高いというふうに思っております。
買取品での値引きも大幅にできました。
どこかのタイミングで、空き家は家を売却するにしろ解体するにしろ、避けては通れないことです。
解体屋さんが中をそのまま建物と一緒に作業をすることもあるようですが、プロの整理屋に
お任せしてみてはいかがでしょうか。
中の荷物がなくのは一緒でも、貴重品の発見率が全然違うと思います。
少なからず、一軒家での整理はお金は見つかるものです。
ご依頼様、この度はお世話になりました。
かたづけ現場 | 2019/06/12